以前、連れてってもらった方にまた連れてってもらいました、今度はスペイン料理のお店。
そんなに大きなお店ではないのですが、美味しくて本格的なスペイン料理が食べれるので平日にも関わらず女子たちで大賑わいでした。
こちらは鳥軟骨のから揚げ。
鶏もも肉のチリンドロン。
インゲン豆のマリネ。
アルボンディガス。
サンマのマリネ。
名前なんだったかな?まぁ、見たままだ。肉だ、チーズを挟んで揚げた肉。w
かものリエットとチキンレバーペーストをトーストに乗せて。
アロス・ネグロ…イカスミのパエリア。
お米はアルデンテなのでしっかり噛まないといけないのですが、香りも食欲をそそるし、すっごく美味しいー。イカとチーイカ、パプリカなどが入ってます。
こんな本場なの初めて食べたー。
これは名前忘れたけど、鶏肉と豚肉と牛肉とひよこ豆を軟らかく煮たもので、添えてあるスープ(細パスタ入り)をかけていただきます。
本当にここの料理はどれも美味しくて、楽しめて、間違いないです。
オススメできます。
お友達誘って行きたいなぁと思うくらい。
そして、二軒目は…商店街裏の路地を入った中に…ひっそりと。
十割そばのお店。
わぁ、隠れ家的ー。
お蕎麦屋さんじゃない内装ですが、昔は(40年前くらいからある)洋食屋さんだったりしたらしいです。
でも、実はここのおそばが食通メンに言わせると「絶品」らしく、楽しみに来たのであります。
女性オーナーさんが気さくで品があります。
私は呑めないので、自家製という梅ジュースを炭酸で割って頂きました。
美味~!!!!
すでに居心地良い空間と、ホッコリさせてくれるオーナーさんと、ドリンクでポイント高し。
さて、こちら期待のおそば。
まずはざるで。
おそばの紹介と粋な食べ方を教えていただき、あとはお好みで。
まずね、そばをそのまま少し頂きそば本来の味を噛みしめます。
うん、香りが口の中に広がり、これが本物のおそばかー、って感じ。
次に塩で頂いてみると、これまたおそばの甘さが良くわかります。
そして、薬味を添え、つゆにつけてズズズといただく。
うんめー。
品が悪いけど、マジ、うめぇ。ぱねぇ。
ちなみにワサビはお刺身と同じ要領で、そばにつけて食べるのが正解だとか。
つゆに溶かすとわかんなくなっちゃうんだね。
で、次に湯そば。
これも、ゆずを風味で入れたり、かけたりして頂く。
これはこれで温かくて美味しいー。
最後にはもちろん蕎麦湯がいただけますー。
これがまたホッコリするんだぁ~。
お酒呑む人には、最高に美味しいメニューだね。
そうか、そうか。大人はこうやって粋な時間と空間を愉しむのか…。
ぎんなん。
やー、私も大人な空間に混ぜてもらって、勉強になりました。
自信を持って紹介したいお店がまた一つ増えました。