いい加減終われよ、このシリーズ。
お馴染みハト夫とハト子の図。
まだまだ暑い日が続きますが、ハトさんは元気です。
ミッシェルさんがベランダに出てゴソゴソしているとハト子が隣のベランダから覗くの図。
チラッ…「何やってんのかしら…このクソ暑い時に…」
話は変わって最近ね、ベランダ用のホウキが朽ちたようで「長年使ってたし買い替え時かなぁ」と思ってたのです。
ボソボソとそこらじゅうに散らばるホウキのカス…。
…が。
ツンツン…ツン♪
犯人はお前かー!![]()
どうやら、巣作りのための枯れ枝を集めているよう。
ツン…ポキッ…「あー、忙し忙し。」
手近なところで済ませやがって…。![]()
…ってか、それ枝じゃないですから。![]()
このハト夫妻はもともと隣人宅室外機裏を気に入って巣作りをしていたのですが、普段は階下のこの室外機裏に籠っているのです。
巣作りをするのは男の仕事らしく、最近は階下に木の枝を持ち込んでいるので、そこを巣にしちゃうことにしたようです。
ハトも賢いのか…ウチのホウキで巣作りするとは…。
もっとちゃんとした木のところまで収穫に行きなさいよ。![]()
ま、それでも彼らは良い場所で暮らしている夫婦で、他のハトさんは…。
そんなのはまだ良い方で。
で、我が物顔なハト夫。![]()
ジーッとみてると、ジーッと見返してきて…首が傾きます。![]()
電線での会議も毎日定時に開催されています。
ハト夫は会議に滅多に参加せずに、ここから様子を眺めていることが多い。
どうやらハト夫は群れの中でも強いらしく、何かあるとハト夫が出ていき、強さをアピールして統率しているようです。![]()
近くで見ると、身体が結構大きいんですよ。
それを伝えれないのが残念だわ。![]()





