さて、後編。

食べて、歩いて、食べて、歩いて…だけど、ゆっくりペースなのでへっちゃら。音譜

いろんなお店を外からみるのも楽しいし。
のんびり日記

あーん。ここにも猫さんー。ラブラブ
のんびり日記
「シャー、シャーむかっ

撮れた写真の顔も思いっきりシャー顔じゃねーか。ひらめき電球

尾道猫のくせに愛想悪いわねww


こんな高い所にも猫さん。わかるー?
のんびり日記
アンテナ付近に黒白猫。キミ、どうやってそこに?はてなマーク


歩いていて、いちいち店の外観がオサレなので、いちいち写真撮る。
のんびり日記
で、本来予定していたお店がお休みだったので、こちらで三軒目。

ボラーチョさん。
のんびり日記

今度はスペイン料理ね。音譜

店内もオシャレー。一行はお腹いっぱいだけど、お酒は呑む…すごいね。
のんびり日記

私はここで初のドリンクオーダー。アップ

名前忘れた…リンゴの炭酸飲料。
のんびり日記
スズキのカルパッチョ。
のんびり日記
ハモンセラーノ。
のんびり日記
スパークリングなワインとか…。大人~。
のんびり日記
温野菜とアボカドのなんたら。
のんびり日記
ベーコンとかアスパラのなんたらかんたら。
のんびり日記
ここも結構人気なお店なのか、しばらくすると混雑して来ました。


時間も良い時間(終電で帰る予定)なので、次にトコトコ。音譜

こちら、四軒目「たまがんぞう」さん。
のんびり日記
この頃には飲んだくれ、食べだくれ…でほとんど料理を頼まないw
のんびり日記
でも、彼は食べる気満々。「おれ、まだイケるで」と。マジか!?

鶏手羽。手羽先と手羽元がそのまま料理されているので一個がデカイ。アップ
のんびり日記
太刀魚の塩焼。
のんびり日記

ええ加減、食べて飲んで喋って笑って歩いて。

私たちは5時から合流して、約5時間くらいしか経ってないのに、それ以上に尾道を満喫した様な気がするのは、あっちゃこっちゃ行ったからか?にひひ


終電に間に合うようにプラプラと駅に向かいながら、涼しい夜風と、海の潮のニオイを感じつつ尾道弾丸ツアーは終了。DASH!
のんびり日記
楽しかった。音譜


で、一緒に行ったのに、お土産を貰ってしまった。
のんびり日記
尾道浪漫珈琲の珈琲豆チョコレート。音譜
のんびり日記
自家焙煎豆をチョコレートでコーティングしてあり、サクッとした歯ごたえでちょいニガ。

大人な味のお土産でした。


皆さま、ありがとうございました。アップ

とっても楽しかったです。

可愛い雑貨屋さんとか行きたかった店とかあるので、また尾道に行けたらいいなぁ。ニコニコ