図書館って新聞の折り込み広告まで置いてあるんだねー。
雑誌、週刊誌とかも借りれるのがいいわー。
最近は図書館の自動貸し出し機で自分でピッと借りれるようになりました。
ま、本をゴッソリ台の上に置くだけで機械が自動で一気に読み取ってくれるんだけどね。
最近の借り物。
シッタカブッタシリーズは絵が可愛くて読みやすいです。
くらたまさんの「たまに訊け!」もコミカルで面白かったな。
この中で特におすすめなのは…
- 運の流れにのる、たったひとつの方法―「捨てること」からはじめよう!/中野 裕弓
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
これですね。
わかりやすく、実践しやすそうで、読んでいてもスーッと頭に入ってくる文章でした。
上の写真のは今読んでいる最中なのでまだどれがオススメだとかわからないけど、ザッと見て良い感じだったのが…。
- 斎藤一人 幸せの名言集/斎藤 一人
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
こちらね。これも読みやすそうです。
私、読みやすくないと読めないから…。
今までの人生の中で一番、読書の秋ですなぁ。
目、疲れるわ。