ハプニング続きの前半
に比べその2は比較的穏やかに進行します。ホッ。
開場時間すぎてからでもゆっくり移動出来るのが近いホテルの良いところ。
のんびりなんばHatchに向かい、途中のコンビニで軽く腹ごしらえをしておきました。
湊町リバープレイスでは夕方から夜にかけてデートスポットでもあり、いろんな人がこの雰囲気を楽しみに来るようです。大階段でパシャ。
都会の中のオアシス的なホッと出来る空間なんでしょうかね。時間の流れが違うような…。
さて、ライブです。ブライアーンッ。
来日する度に大体観に行ってますが、今回も楽しませてくれました。
ゆっくりしっかり見ることが出来ました。
ま、私よりも彼の方がライブは楽しみで、どちらかというと私はメジャーな曲しか知らないんだけど、それでも十分楽しめました。
ブライアン、途中、足を痛めたようだけど、大丈夫かな?
でも、チャーミングなお方です。
アンコールも含め、1時間15分くらいで予定通り終了。
で、夕食食べてホテルに帰ろう、ということで少し道頓堀方面に向かいましたが、あまり距離が離れすぎると、お酒を呑んだ彼が帰るのも大儀になるので…。
結局ホテル近くのなんばウォークでお食事。
立ち食い串カツ屋さんに入ってみたかったけど、人も多かったし、作法もわからないので勇気がない二人はお好み焼き屋へ。
左が私、右が彼の。
こうやって、美味しいものを食べて喋ってる時にも急に私のしんどいのが来るんです。
「あ、もう無理」って、急に気持ち悪くなるのでトイレでリセット(リバースはしません)、落ちつけて帰ってくる私。
これは病気というよりも、相手への気疲れ、旅疲れのような気もしますが、一生懸命話を聞こうと耳を傾けようとするんだけども、無理になってしまう…。
こういうのがたまにあるので旅行にも行かない方がいいし、一生誰とも暮らせないって思ってしまう…。・°・(ノД`)・°・
それが逆に相手にも気を遣わせてしまう原因になるから…。
ホテルに帰ってから外を見ると、夜景がキレイでした。
眠らない街、大阪・なんば。もっと夜景を見ていたかったけど、疲れたのでお風呂に入って寝る準備。
お風呂に入るまでが疲れるけど、入って上がると少しスッキリ、ホッとしますね。
12時過ぎには二人とも夢の中。
で、朝。
9時に朝食に行こうって計画でアラームかけてたけど、それより早くお互いに目が覚めました。
久しぶりに朝方ハトの鳴き声に起こされることなくゆっくり眠れました。
チェックアウトが13時というゆっくりできるプランだったので朝食食べて、また部屋でゆっくりするつもりで朝食へ。
さて、恒例(?)のブッフェでの私のセンスのない盛り付け。
今回はこんな感じ。
私はご飯<パン<おかゆ、なので五穀米(?)おかゆをセレクト。
普通のホテルバイキングでした。あまり食べたいーってものがなかったのが残念。
チェックアウト後、帰りは地下鉄で新大阪までスムーズに。あぁ、行きの怒られた記憶が…嫌だ。
新幹線は広くてスペースゆったりのさくらに乗って帰りました。
帰ってからは地元に帰った安心感と疲れとごっちゃでグッタリでしたが、今回もハプニングはあったけど、彼にも迷惑かけたけど、良い思い出になりました。
ありがとうございました。
何か、この更新もグデグデで内容があまりない記事になったけども…。
ま、いっか。