今朝は5時10分にジョーー…ボチャ…ボチャ…というハトの放尿&放便の音で目が覚めましたミッシェルです。
エアコン付けずに網戸にして寝たら、これや…。
ハトって放尿するんだね…それとも液体な放便だっただけ?
で、大体ハトがトイレと使用しているミッシェル邸隅に行ってみると、こんなことになってましたが、これはどちらさんの卵でしょうか?![]()
相変わらずウチでするの止めてください。![]()
カラスの場合は咥えてどっかに持っていくのですが、これはたぶんハト自らの仕業かなと思います@ハト研究家。
親バトは孵りそうにない卵を判断し、こうやって捨てる、もしくは放置することがあるようです。
水で流しましたが、半分固まって半熟になって取れませんでした…もう放っとこう…そのうち消えるだろう。![]()
で、ウチのハト対策は台風で壊れたまま。
もう面倒なのでこのままにしとこうかな、と思ったけども…。
隙間から隣人宅の室外機裏を覗くと見えるハトの背中ww
温めているようです。![]()
そして、妻の待つマンションに足早に帰る夫の姿も。 …って盗撮か!フライデーか!
これ、良く見えないかもしれないけど、口に枯れ木を咥えて帰ってくるんです。![]()
その繰り返しをバッサバサとするわけ。
再び、出ていく夫。バッサバサと。
なので、ちょっと塞ぎました。![]()
![]()
塞いでも関係ないんですけどねwww
雛が孵って巣が安定するように枯れ木がたくさん必要で、こちらの夫は下の階の他人が作って今は使用されてない巣の枯れ木をせっせと運んでいる様子。
だから引っ切り無しにバッサバサバッサバサするわけよ。
いい加減に戦いも終了したいけども、ハトとミッシェルさんで検索してくださる方も意外に多いこの日本。![]()
そんなにハトの生活が珍しいなら是非ウチにお越しください。
間近で、ハトの子育てや飛び立った後の羽根や飛散物、大量の糞を見れますよ。![]()
