さて、怪しい製作現場をあとにした一行は瀬戸大橋に突入。
ビバ・1000円。
目的地は四国・香川県。
一般的に香川といったら讃岐うどんかもしれませんが…
香川出身の人に言わせたら「香川ではうどんより人気じゃないですかね?」と言うほど香川県で知らない人はいないこちらー、骨付鳥・一鶴。
2回目の一鶴来店。(初回は高松店、今回は土器川店)
ビール大はデカイ。
「カンパーイ」も、ろくにせずグビグビグビグビ…私は水。
これこれー。
ガブリッ!
うまいっ!!
脂がしっかりたっぷり浮いているんだけど、胃にもたれないのが不思議。
塩コショウがしっかりついててウマイッ!
ジョッキがとにかくデカイ。
左が一般的な中ジョッキ、比較用にタバコ。(ちなみに中ジョッキは大ジョッキ終えての自動車職人の2杯目ですからねー、その後もう1杯頼んでたし…)
何度も言うけど、デカイ。
そして、一鶴ウマイ!
香川に行ったら是非食べてみてください!
この旨さ、間違いありませんからー。
そんな一鶴HPはこちらからー。→一鶴
たまに本州の大手デパートでも催事をやっているようですよー。