彼が私の誕生日に3年間贈りつづけてくれた薔薇の花束です。音譜

歳の数の薔薇の花束。ラブラブ

のんびり日記
ドライフラワーにしてもらった時と同じようにラッピングしてずっと取ってあります。ラブラブ

で。


実は台所を中心に小さい虫が発生しまして…。

実は実は去年の今頃も発生して夏には大発生、そこらじゅうを飛んだり、お米の中に侵入したりして困ってました。今年も暖かくなってきたから目覚めたのね。

虫っていっても刺したり毒があったりするわけではない、小さな可愛いヤツなんで怯えることはないのですが。汗


これらの原因がこのドライフラワーにあるとは思いたくないのですが、去年の大発生で原因となりそうなものを撤去して今年もこれですから、この薔薇も一因かな…と思い…。

花束を覗くと、数匹が花びらにしがみついていました。汗


で、泣く泣く捨てることにしました。しょぼん

捨てても、思い出は消えないし。

写真撮ってブログに残しておけばいつでも見れるし。


2006年…これが最初に貰った薔薇。

真っ赤な薔薇の花束でした。

私・28歳。
のんびり日記
この時は初めて薔薇の花束を貰ったし、うれしくて涙が出ました。ラブラブ

この後、一緒に夕食を食べに行く予定だったので感動の涙に浸る時間もなく、部屋に花束を置いてすぐ出かけたのを覚えています。ひらめき電球


2007年…この年は真っピンクの薔薇の花束。

私・29歳。
のんびり日記
この時は、何となくまた薔薇の花束をくれるのかな?いや、どうだろう?と予感しつつもビックリでうれしかったような気がします。音譜


2008年…真っ白な薔薇の花束。

私・30歳。
のんびり日記

この年の誕生日付近では病気の症状が出始めてていろんな病院通いをしていた頃ですね。(2009年に正式に病気決定~ww)

ちょうどブログも始めてたので、綺麗な状態の写真が過去ブログに残ってました。アップ
こちら→真っ白な薔薇の花束

すごくキレイな花束でした。ラブラブ


どれも本当に本当にうれしかった記憶があります。音譜

だから、最初の年からドライフラワーにして残してました。


その次の年に何故貰わなかったか?

それは貰うのはうれしいんだけど、ドライフラワーだらけになってきて…貰うとドライフラワーにせずにはおれず…という循環のため、私から「もう花はいいかな…」と伝えたためです。にひひ

彼も大金使うわけだし、このまま続くと悪いですしね。

(だから花束が嫌という意味ではないですよ)


ありがとう。

ありがとう。
のんびり日記
私の力になってくれました。

私に元気をくれました。


今までありがとう、彼。アップ

今までありがとう、花束。アップ


…って、彼と別れるわけではないですからね。にひひ


思い出は永遠です。音譜