ベタさんの冬越えは個々のお部屋をヒーター完備の大きな水槽に入れて全員部屋ごと温めていました。音譜


そろそろ気温も上がってきたし…水槽も汚いし、と思い大掃除。あせる

また、個々のお部屋で冬まで過ごしてもらいます。
のんびり日記
なんで共存出来ないかなぁ…一軒一軒の掃除が大変でした。汗


ついでに冬の間に♂がすっかりフレアリング(ヒレを広げる行為。威嚇・♀へのアピールなど生殖に関係する)しなくなってしまったので、二匹の大人の♂の水槽横に鏡を設置。にひひ

本能を思い出してもらいたいです。
のんびり日記
ただ、繁殖は飼い主にもすごく大変な労力がいるので…考え中。


餌やりなどは5軒を回らないといけないのでw、世話するのは大変ですけど、癒されるので苦ではありません。

(本当は猫が飼いたい~。)