30過ぎてからか、PMSが良くわかるようになってきた。
…というか、排卵日付近で調子がすこぶる悪い。
下腹部痛に加え、腰痛、倦怠感、頭重感、疲労感、一番困っているのが憂鬱感。
とにかく鬱になる。イライラよりも鬱。ソワソワよりも鬱。
とにかくテンション激落ち。
気持ちもついて行かないし、動くのもやっと。
仕事、遊びって気分ではない。
しんどいのでひたすら寝たいのだ。
私は当初、自分の病気のせいだと思ってきたが、排卵日付近で定期的に同じようになるので、これは女性ホルモンの影響だとわかった。
私の病気と勘違いする症状ばかりなのでどちらが出ているのかわからなかった。
まぁ、どちらにしろ、ホルモン系がどうにかなっているのだ。(コンチクショー)
そこでPMSだけでも改善させるために皆さんのお知恵をお借りしながら食事や運動などで取り入れることができるものから実践していきたい。
諦めるのはそれをやってみてからだ。
…ということで、皆さんの経験上のお知恵があればコメントでもプチメでも教えてください。(他力本願かっ!)
ちなみに「子供を出産してからラクになった」とかいう方法もあるようだが、それは参考に出来ないのでそれ以外の方法で教えてください。