今話題の断・捨・離。
ブログのお友達、ジャスミンティーさん や**かつら**さん もテーマに挙げてらっしゃいましたが、私も貯金する、という新たな目標をきっかけに断・捨・離にも挑戦しようと考えてます。
…というか、快適に暮らしたいと思えば、必然的にそういう流れになりますわな…。
「捨」だけを挙げてもあるんです。
ショップの紙袋、スーパーで毎月無料で貰えるレシピ、いつ何のために処方されたかわからない薬、出番もないのに大量にある輪ゴム、使い古したけど部屋着としてならまだ頑張れそうなTシャツ、旅行の時に使おうと思っても使い切れない量の試供品などなど…。
思い切って捨てられないんだよねー。
皆さんはこういう「捨てられないもの」ありますか?
そして、それをどのように活用、処分してますか?
ヨシ、挑戦するぞー!
- モノを捨てればうまくいく 断捨離のすすめ (DO BOOKS)/川畑のぶこ 著
- ¥1,365
- Amazon.co.jp