料理はお店プランの「鴨川コース」にしていました。
では、食事の順番と共に、夕方から夜へ移り変わる様子をご覧ください。
7月1日から祇園祭スタートしてるのよねぇ。
パカッ。
鱧の卵とじみたいなやつ。
左から湯葉焼き、鱧の梅肉のせ、鳥貝のウニ包み。
鴨川土手ではデートしているカップルや散歩している人、涼んでいる人などがいました。
南座もライトが点いたねー。
なんやらかんやら。 お昼にたらふく食べたのに一口でパクッ。まだまだいける。
鮎の焼き物。 七輪に乗せて「お客様の鮎が焼きあがりました」と持ってきてくれるパフォーマンスつき。
うほほーい。お肉柔らかいー。彼のお腹はビールでいっぱいになりお肉を分けてもらえる。ふふふ。
エビとアワビなどのなにか。
彼がビールからカクテルに切り替えて2品目に来たオリジナルカクテル。
これ、上にあるのはパイナップルのシャーベットでお酒っぽくなくて美味しかった。
冷たいお蕎麦。 うまうま~。温玉最高。
景色も川の流れもいいねー。ストレスゼロ。体調も良し。
最後はフルーツと杏仁。
お腹いっぱいになったよー。
2時間くらいかけて楽しみました。
帰りもタクシーでピャーッとホテルへ直行。
その4
に続く。