ウイルスと聞いてぴんとくるのはパソコンのコンピュータウイルス、というのが現代人の性なのかもしれないけど今回はパソコンの話ではありません。
年末にノロウィルスにかかってしまって大晦日も正月もずっと寝込んでた。そのせいか年が明けたという実感がない。
先月の初めにまず母さんがノロに感染して、治った頃に今度は父さんが感染した。
ここ数年風邪すらまともにひいてなかったから大丈夫だろうと高をくくっていたけど甘かった。。。
かかってから調べて知ったけどノロの感染力は非常に強い(10~100個くらいで感染する)ようである。
症状はひどかった。熱が出て悪寒はするし腹痛はするしとにかく下痢と吐き気がひどい。トイレに行きたいけどふとんから出ると悪寒に襲われるというジレンマ。。。
症状が回復してきても食欲はなかなか回復しなかった。いや、食欲はあるんだけど消化管が受け付けないってかんじだったかな。少し食べただけですぐに食欲がなくなる。ダイエットにはいいかもしれない。ノロダイエット。


そんなわけで今はもう元気だけど今年の年明けは散々だったなぁ。
みなさんもノロウイルスには気をつけて下さい。ちなみに薬剤師国家試験過去問題集によると食中毒の原因ウイルスで最も多いのがノロウイルスです。カキなど二枚貝の生食が原因となるのでちょうど今の時期がノロの旬です。ノロウイルスは85℃以上で1分以上加熱すれば感染性はなくなるとされているのでカキはよく加熱して食べましょう。