生物系の科目はあまり好きじゃないけど病態生理学の病態解析は面白いと思う。合うかどうかは別として。もっとちゃんと勉強しとけばよかった。
<問>患者は50歳男性。脳梗塞の既往歴。喘鳴。脳CTでは左側頭葉に病巣。X線では右肺に異常陰影。手足に痺れはなく意識ははっきりしている。(他の検査所見は忘れた)
<僕の診断その1>
肺に陰影→肺癌
まて、脳の病巣はどう説明するんだ?
<診断その2>
じゃあ肺癌→脳転移
でも意識ははっきりしてるし痺れはないよ。
<診断その3>
財前教授も肺癌が脳に転移したけど始めの内は意識はっきりしてたからこれでおk
でも確か財前先生は手が麻痺してたよね。
<診断4>
シラネ
結局この問題は「肺癌→脳転移」で提出したけど後でよく考えてみたら脳のCTを撮ったのは脳梗塞の既往歴があるから念のためにとっただけで今回は脳には特に異常はなかった。(左側頭葉の病巣は治療の跡)のかな?