もうすぐまた授業が始まりますがここのところ全く勉強してないのでちょっとやばいかも、と思い今日から少しでも一年の復習でもしようと思います。(もう遅いか?いやそんなはずはない)
というわけでまず手始めに生理学をやることにしました。
今日は神経と筋肉の基本的なところを勉強しましたがその中かからトピックをひとつ。
脳の中には無数の神経細胞(ニューロン)がありますが、そのニューロンはそれぞれシナプスと呼ばれる部分で結合して、神経のネットワーク(神経回路)を形成し、それによって様々なことを学習することができます。
脳の神経回路は
三歳までに70%
十歳までに90%
二十歳までには100%
完成してしまいます。
したがって、「三つ子の魂百まで」と言われるように三歳までの教育が非常に大切なのです。三歳までの経験で人生の70%が決まってしまうと言っても過言ではないのです!(過言かな?…)
二十歳を過ぎればニューロンそのものが死滅し、神経回路が減っていきます。そのため当然記憶力も歳とともに低下していきます。
しかーし!まだまだ諦めることはありません。
二十歳を過ぎてニューロンが減少していてもニューロン同士のつながり、すなわちシナプスは脳を刺激することでまだまだ増やすことができます!死滅したニューロンを新たなシナプスで迂回することもできるのです。
つまり二十歳を過ぎても頭は使えば使うほど記憶力はUPするのです。
というわけでがんばりましょう ^^