上がりましたね。
ここ数日の50,000円切る流れは日中関係の悪化がベースなんでしょうかね?
半導体関連のなんやかんや、という話も聞くけど。
まあ、でもトランプと電話会談したあと株価上がってたんで、影響あるんでしょうね。
で、なかなか買えないんですよ。
日経平均35,000から40,000円の幅の時に買ってたから、今は怖くて買えない……。
あと、成長枠がもう残ってないから年明けまで待ってる感もありますけどね。
なので、まともに運用してるのは積み立てNISAだけです。
やはり、順調に増えてます。
積立額を増やそうかと思ってますが、なかなか対応する暇がありません。
これ、チャンスロスというやつですかね。

