試験日は11月9日の日曜日。
明日は前日なので、追い込みつつ、体と脳を休ませたいと思います。
試験勉強して、模試を何度かやって思ったのは、読解力と思考力が重要かな?と。
もちろん、知識の量も大切ですが、過去問オールで合格ライン突破は難しいみたいで。
その場で問題を理解して正解を導き出せるかも大切なポイントになりそうなんですよ。
だから、しっかり休んで、3時間という制限時間の中で集中して問題と向き合えるかも重要だ個人的には判断しました。
書店の模試を8セットやりましたが、合格ラインの60%、180点を超えたことはなく、現実的には合格は難しいですが、最後まで諦めずに頑張ろうと思います。
また、結果を報告できればと思います!