蒜山ハーブガーデンハービル


立地 3

料金 4

内容 3

体験 3

対応 5


最寄りのインターから5分ほどなので、蒜山に行くなら寄って欲しい施設。ただ、他の蒜山観光地とはインター挟んで反対側なので、工程の最初か最後でない組みにくい点は注意が必要。


料金は子供が無料で、大人も数100円でした。


手入れされたハーブガーデンを散策したあと、施設内でソフトクリームを食べたあと、子供がガラス瓶にドライフラワーアレンジをする体験をしました。


我が家は自然が好きだし花も好きで、子供は工作系が好きなので内容・体験ともにマッチしましたが、男性や男の子中心場合は合わないかもしれません。


9時のオープンより10分ほど早く着いて入り口にいたら、早めに中に入れてくれました。

売店や体験のスタッフさんも親切で笑顔で、とても感じが良かったです。

今回の旅で最初の施設でしたが、これからのワクワク感を高めてくれる素晴らしい対応でした。


滞在時間は1時間ほど、体験とソフトクリーム1つで2,500円だったと思います。

ラベンダーとバニラのミックスソフトクリーム。

美味しかったです。


蒜山ホースパーク


立地 4

料金 3

内容 2

体験 4

対応 3


比較的、蒜山観光地の中心部にあります。

料金は、高いとは思いませんでした。


内容に関しては、乗馬や餌やりがメインなので、ほぼほぼ体験目的になります。


引退した競走馬もいるみたいですし、パーク内に所属する馬の情報があると楽しいかもしれません。


乗馬と餌やりは楽しかったです。


馬を引いてくれた方も愛想が良く、会話を楽しめました。

全体的には商売っ気はあまりなので、良くも悪くもほったらかしです。体験メインで混雑もしてなかったので、30分ほどの滞在でしたが、タイムパフォーマンスという意味では良かったと思います。


道の駅 風の家


ひるぜん焼きそばと焼肉を食べました。

味噌だれの焼きそばは甘めで初めての味でした。

ご当地ものを食べるのが好きな人にはおすすめです。


今回、予定変更に伴い蒜山での滞在時間が減ってしまいました。

他にもジャージーランドや高原センターなどのスポットがあったので、蒜山なら蒜山だけで満喫できるプランで行くのもよかったです。


せっかくだから鳥取と抱き合わせてみましたが移動時間が2時間弱あるのがもったいなかったです。

だいたいの施設が9時から17時までなので、その時間内で移動するプランはやや失敗だったかもしれません。