個人的には今週は週末に向かって株価を下げていくと思っていたので、予想外でした。




特に木金は要注意と思っていたのですが、木曜は上げ、金曜の今日も一時は上げましたね。




さすが最後は少し下げましたが、様子見が最後まで続いた感じです。



ただ、日経平均で見ると、40,000円前後での様子見なんですよね。


これは、42,000円を超えた一時期を除けば高い水準での様子見なんです。




保守的な自分には、選挙明けとなる来週は下がるイメージしかないのですが、政権が決まって、関税交渉に動きが出て、それなりの形でゴールすれば、さらに株価が40,000円からの上昇基調に変わっていくという見方をする方もいるんでしょうか。




逆張りじゃないけど、勝負どころでリスクをコントロールしながらも投資しないと進まないという気もしますしね。