商社株の急騰に驚いていた答えがありました。
投資の神様と言われるバフェット氏が、日本の5大商社の株買い増しに意欲を見せたことが影響したようだ。
日銀総裁の発言が為替に影響したように、影響力のある人の発言は怖いものだ。
日鉄のUSS買収問題は、アメリカサイドの事情からみても、日鉄の主張する買収合併という形は難しそう。
ただ、今井社長はどんな相手にも強気な発言をする傾向があるようで、日米関係への影響を懸念する見方もでている。
鉄のみでなく、関税問題を含めて、株価全体の様子見基調はしばらく続くかもしれない。