今回の取引は失敗でしたね。
1,980円で買ったあと、株価は1,900円近くまで下落。今回やっとプラスになるところまで戻ってきましたが、昨日の2,010円あたりを境に日経平均が上昇した今日も下げから始まりました。
何となく、2,000円〜1,900円の間という期間に突入した気がしたので、わずか1,000円のプラスですが1,990円で手放しました。
また1,950円を下回るくらいのタイミングあれば買いたいと思います。
これで2025年の1月の取引は概ね終わりでしょう。
動かせる資金が45万円程度でしたが、何とか目標の月の2万円を超えることができました。
とはいえ、昨年から抱えていたホンダの株が年明けに15,000円くらいプラスで売れたのが多くきて、1がつにはいってから取引としては5,000円程度のプラスだったんですよね。
今回、キリンの株を1,980円で買いましたが、45万円という資金だと、20万円クラスの株だと2銘柄しか抱えられないので、回転数も上がりにくいですね。
3月には損切りする(できるのか?)ので、現金が戻る予定ですが、来月はまだこの資金でのやりくりとなるので、銘柄や株価を吟味したやりとりになるでしょう。
儲けも大事ですが、焦げつかせないようにしたいと思ってます。