今回は、2025年3月末に配当金がある銘柄で個人的欲しい、注目している銘柄をピックアップします。
1.オリックス
2,000円台だったころに何度か取引したことのあるオリックス。優待は廃止になったけど、年間100円近い配当金は魅力の一つ。
夏の大暴落を除けば、3,200円台なら悪くない。3,100円台以下で買えれば長期キープも検討したい。
2.LIXIL
配当金に惹かれて何度もチェックしてきたが、一度も買ったことがないLIXIL。年2回の配当金で計90円。
株価は1,700円を切った時が狙い目だが、業績を見ると二の足を踏んでしまう。
3.三菱商事
大手総合商社の三菱商事は今、2,500円以下と割安価格で停滞中。
配当は年2回で100円を予定。
優待はないが、NISAの成長枠で長期保有を検討しても面白い銘柄だと思う。
4.トヨタ紡織
現在200株を抱えて丸焦げ中のトヨタ紡織。株価が2,000円を切ることも多い昨今だが、配当金年間86円と高い。
今の株価が低いだけに、配当金とキャピタルゲインの両面が期待できる。かもしれない。
が、流石にもう難平はできないかな。
5.SBI証券
昨年の3月には130円の配当金をつけたSBI証券。
株価はその頃より大幅に上げた。
昨年までの極端な円安傾向と、新NISAの導入景気を考えると、今の高値をさらに同じ勢いで更新するのは難しいかもしれない。
配当金狙いで抱えるなら、直近の底値見極めが大切になりそう。
目安は3,500円あたりだろうか。
とはいえ、現金がないと買えませんから。
早く現金化したいですねぇ。
3月の配当金もらったら、今度こそ損切りしますよ!