老後の資金について考える時、そのベースはどうしても年金になります。


毎月の生活に置き換えると、まず収入ありきで、支出、暮らし方を考えるのが一般的ではないでしょうか。

そこから、優先順位などに応じて見直しを重ねていく。


そう考えると、老後も未来のことではあるけれど、同じかもしれません。


まず、年金額を確認、想定する。


そして、それ以外の収入はどうなのか。


貯蓄、保険、不動産収入、不動産売却、就労、副業、資産運用。


今はなくとも、未来に向けて、手に入れたい、用意したいことはありませんか?


また、現在地の確認についてや、将来に向けたライフプランの作成は、ファイナンシャルプランナーに依頼するとよいかもしれません。


簡易な単発の相談であれば、金額もそんなに高くないと思います。



何かのきっかけになれば幸いです。


ご自身でFP資格取得を目指す方は、下記参考書、問題集がおすすめです。