合格証が届きました。

合格発表から1週間以内でしょうか、早いレスポンスです。











気になる内容です。

学科は47/60、実技は78/100で、ともに正解率8割には惜しくも届きませんでした。

今回、実技では事業継承に関わる問題が2問出ていたと記憶していますが、どちらもわかりませんでした。













やはり、勉強だけでなく実際に体験することで理解が深まる部分はあります。


今後の予定では、FPの1級は目指さず、他の資格試験の受験を検討しています。


しかし、機会があればFP協会の講習などに参加してみたいと思っております。








あとは、今更ながらNISAについて。

実は全然わかってませんので(やってないし)、ここらで一度、本で買って読んでみようかと思っております。












ちなみに参考になるかわかりませんが、私の場合、FP2級は、市販の問題集を繰り返しやるだけの独学で合格しました。

まさにこれ↓








資格取得や基礎的学習が目的ならば、それもありかとおもいます。