扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ -2ページ目

扶養内パートから大黒柱妻へ!お金と心の自由を目指すブログ

転職を繰り返す夫に頼るのをやめ、3年前にフルタイム&正社員へ!
我慢がモットーだった生活をやめ、40代後半にして自分がやりたいことをやる許可を出せるように。
節約&投資をやりつつ、やりたいことにお金を使います♪

FPでコーチで一家の大黒柱みのりんですにっこり

 

6月の最後の土日は、私が所属するオンラインコーチングスクールの大阪リアル勉強会でしたキラキラ

私は関西メンバーとしてここ2年程、幹事をしています。

勉強会といっても、今回はいつもと違い、午前中は文化祭形式。

 

私の所属するコーチングスクールはコーチになりたい人だけでなく、

 

仕事に活かしたい

自分のために

家族とうまく接する方法を学ぶため

今もっているスキルにコーチングをプラスして、よりよいものにしたい

 

などなど、色々な目的で学んでいる人が多数!

 

今回はそれぞれの得意を活かし、

 

Citta手帳活用法

革細工/革のキーホルダーを作ろう

似顔絵やさん

四柱推命鑑定

禅タロット

奈良・新潟観光案内

 

などなど面白いブースがたくさん!

午後は太極拳で体をほぐした後、ストレングスファインダー講座、その後コーチングセッション練習の予定でしたが、コーチングセッションは任意となり、引き続きブースを楽しむ方多数爆笑


これでコーチングスクール?となりそうですが、実は各ブースではコーチングの要素をちりばめたトークがあちこちで繰り広げられていました。

 

翌日はみんなで大阪万博へ!

総勢14名でアクティブグループ、まったりグループに分かれて思い思いに散策。

私は予定には全くなかった大屋根リング1周に挑戦!

雲一つない青空。




太陽の日差しは容赦ないけど、海からは心地よい風が吹く。
なんて贅沢な時間。

みんなでわいわい話して写真を撮りながら、無事1周することができました!


実は、万博会場で、持ってきた日傘をどこかで落とした私。


先日の韓国旅行で日傘をなくし、最近買ったばっかりの日傘。

そんなに高いものではなかったので、仕方ないか~と思っていたのですが、一つ残念だったのが、その日傘には昨日の勉強会の革細工ブースで自分の名前を刻印した、名前入り皮キーホルダーをつけていたのです。

大屋根リングを歩きながら、

「日傘よりお気に入りのキーホルダーをなくしてしまった方がショックで・・・」

と話していると、

「この時のために名前が入ったキーホルダ―を日傘につけたんじゃない?」

と言われ、確かに、これは運命なのかもと思い、ダメ元で帰り際忘れ物センターに向かいました。

「何を落とされましたか?」

「ベージュの日傘です。日傘に名前入りの皮のキーホルダーがついています」

「傘袋に入っていますか?」

「いいえ、傘だけです」

「名前はどんなかたちで入っていますか?」

「アルファベットでMINORIです」



(となりにいた女性が奥から何か箱を持ってくる)

「大文字ですか?小文字ですか?」

「全部大文字です」

「そのキーホルダーは猫の形ですか?」

「❗️❗️❗️なんで知ってるんですかーーーキラキラ

そして、なんと、ほぼ諦めていた、私の落とした日傘が目の前に現れました!

感動の再開飛び出すハート

私がやり取りしている間も、横で日傘を落としたという女性の方が隣でやりとりをしていたので、恐らくたくさんの日傘の落し物があったと思われます。

私の日傘も良くあるオーソドックスな日傘でおそらくキーホルダーが無かったら自分のものだと証明するのは難しかったと思います。



リアル伏線回収!


本当に楽しい二日間でしたラブラブ

コーチングに出会い

このスクールで学び

このコミュニティに属し

そこで出会った仲間がいることで

私はとても救われています。


感謝キラキラ
 

FPでコーチで一家の大黒柱みのりんですにっこり

先日母、妹、娘と一緒に行ってきた韓国旅行記を不定期でアップしています!

 

一日目が終了した前回

 

2日目の朝!

今日の最初のプランは、レンタル衣装で景福宮観光!

 

景福宮は朝鮮王朝の王宮で初めての韓国では外せない場所!

しかも韓服を着て観光できる!

 

以前韓国に行った友達がSNSに王宮で韓服をきている素敵な写真をいくつかアップしていていいな~と思っていた私よだれ

 

せっかくだし、みんなで韓服で写真を撮ったら記念になるだろうな飛び出すハート

と思いプランに入れましたニコニコ

 

母にこのことを伝えると

 

「いい年して恥ずかしいから私以外のメンバーでやって」

 

と言われたのですが、絶対に思い出になる!と思っていたので

 

「全員でやらないなら、やらない!」

 

というと、

 

「なら旅の恥はかき捨てということで、やってみましょう」

 

ということにキラキラ

 

景福宮の周りにはレンタル衣装のお店がたくさんあり

予約なしでも利用できるそうなのですが、

予約しておいた方がスムーズということだったので、まずはお店選び!

 

私の旅行の友 Klook でリサーチ!

いくつかお店が紹介されていて、値段、内容などを比較。

どこもお値段2000円~3000円でレンタルできそうラブラブ

 

安い~~!

 

が、いくつか検索したものの、なんかしっくりくるお店がなく・・・

 

良いな~と思ったら店構えが怪しかったり、きれいなお店は、別途オプションが発生するなどの記載が。

 

せっかくの3世代旅行、お店の雰囲気も大事だな、と思い、さらにGoogle検索ダッシュ

 

すると複数の日本人のSNSに口コミであがってきたのが

 

「クルミ韓服」

 

 

景福宮のすぐ近くで、店構えもきれいキラキラ

 

料金も込み込みで口コミも上々!

 

公式サイトから直接予約でき、キャンセルも直前まで無料で料金も後払い!

9時オープンのところも多い中、6月は8時40分オープン!

 

10時から衛兵交代式にも余裕で間に合う時間✨

 

予約時間も「午前中」「午後」みたいな感じでざっくりで良いので、あわてなくてすみそうです。

 

4時間 伝統的な韓服(ヘアセット、アクセ、バック込み) 28000ウォン/1人

 

安い~~!

 

しかも韓服を着ていくと、景福宮の入場料が無料飛び出すハート

 

ということで、公式サイトからグーグルフォームで直接予約!

 

当日はオープン直後の8:40にお店に到着。

 

私たちは一番最初のお客でした♪

 

お着替え前に、お店の前でパチリ


まずは身長別にコーナーを指定され、スカート部分を選びます。

 

いっぱいあって悩む~よだれ



以前パーソナルカラー診断で『サマー』と診断され、パステルカラーが似合う、と言われている私。


とはいえ、なかなか普段の服にパステルカラーを取り入れる勇気がなかったため、韓服はここぞとばかりに薄いラベンダー色をチョイス!

 

下のスカートを選ぶと、上の服の候補をいくつかお店の人が選んでくれます。


3つほどの中から、好きなものを選んでいざ着替え!

 

お店の人が一人ずつ着替えについてくれて、段取り良く着替えさせてくれて、あっという間に着替え完了!

 

テンションあがる~!!


着替えた後は鏡の前でヘアセット飛び出すハート


ハーフアップかアップか聞かれて、私はハーフアップを選択。


髪飾りを選んであっというまに完成!



最後に好きなかばんを選び、4人全員完成しましたキラキラ

 

ここまでの所要時間はなんと20分かかってないよだれ

 

お店の前で写真を撮ってもらい、

景福宮へ歩いて向かいます!



徒歩5分もかからず、正面玄関へ!

 

朝早かったせいか、他に韓服を着ている人がいなくて目立つダッシュ

 

が、おかげで人が少なく、いい写真が撮れました♪



入り口はチケットを買う人と韓服を着ている人が分かれていて、

私たちは並ぶことなく、サクッと入場!

 

中は、広い~!

 

私が唯一見たことのある韓国の歴史ドラマ「チャングムの誓い」の世界が広がってました!

 

妹はいろいろな韓国ドラマを見ていて、ドラマの中で王宮を逃げるシーンがよくあるらしく、

何かになりきって、あちこちで逃げてる風な写真を撮ってました爆笑


妹の指導のもと、小窓を逃げる私


とにかく朝は人がすくない!

景福宮の朝一、ほんとにおすすめです!

 

写真も私たちだけでたくさん撮れました。

 


そしてお目当ての10時衛兵交代式!

ですが、メインの場所が式典が行われるような準備がされており、通常ではない雰囲気。



近くの人に聞くと、今日はなんか特別な日らしく、16時から大々的な式典が行われるため、いつもの衛兵交代式はないと言われてしましましたアセアセ

 

残念ハートブレイク

 

あとは広い王宮内をひたすらうろうろ。

うろうろしている間にどんどん人が増え、韓服を着ている人も急増!

 

※出入り口に、朝はいなかった衛兵の方がいたので、帰りに並んで撮ってもらいましたキラキラ


本当は景福宮のあと北村韓屋村に韓服のまま行く予定でしたが、暑さのため疲れてきて2時間ほどで景福宮を後にしました。


とりあえず冷たい飲み物を・・・というとで

韓服のまま近くのスタバへ!

 

韓国のスタバは一番小さいサイズがトール!

韓国限定のドリンクとおいしそうなケーキを注文して、ほっと一息。



その後、韓服を返却して、こんどはお買い物タイム


初オリーブヤング!

 



娘は韓国コスメがたくさんあってテンション上がってましたにっこり

私はよくわからないながら、パックを購入!

 

その後、景福宮近くのお店で昼ご飯を食べ

近くのお店でクロッフルをテイクアウトし、

おなかいっぱいよだれ


疲れたので、タクシーでひとまずホテルに戻りました。

 

つづく

FPでコーチで一家の大黒柱みのりんですにっこり

 

ここ数年派遣社員で食いつないでいた夫。

今は昨年9月から契約社員として働いています。

 

3か月更新の契約のため、私は3か月ごとにドキドキアセアセ


仕事内容は企業内SE?で、主にシステム関係の問い合わせ対応などをしているようです。

 

出社は週1回のみで、あとは在宅勤務!

 

たまに上司や問い合わせてきた人の文句などを言ってますが、

インドア派の夫にとって週4在宅は良いらしく

今のところ機嫌よく働いています。

 

ここ数カ月、仕事が少なくて暇~とよく言っていたので

 

もしかして人員減らされて契約更新されなかったら・・・無気力

 

などと考えてましたが、

 

無事!

 

来月も更新されるようです拍手拍手拍手

 

今の会社で働き始めてもうすぐ10カ月

 

結構続いてる!

 

今のところ、正社員の仕事を探す様子はなく

続けられる限り今の職場で働くようです。

 

私的には安定した正社員での職探しをしてほしいところですが

今のところそこまで高望みはせず、

 

毎月手取り20万ほど稼いでくれたらそれだけでいい!

 

という感じではあります。

 

仕事が暇なら、IT系の資格の勉強とかしたらいいのにーとは思いますが

今の夫のブームは

 

「語学」

 

以前は就職に有利ということでTOEICの勉強を頑張っていた時期がありましたが

今はまっているのは

 

「中国語」と「ロシア語」凝視

 

どうやら、YouTubeで12か国語を話す「Kazu Longuages」さんに感銘したらしく

英語じゃない言語を勉強してマスターしたいと思いだしたようです。

(過去に学習経験は無し)

 

隙間時間に中国語やロシア語をスマホで聞いてますダッシュ

 

 

なんかもっと他にやることあるやろ・・・

と思うのですが、今は生暖かく見守っています魂が抜ける

 

スプラトゥーンだけは相変わらず文句を言いながら一番時間を費やしてます。

 

あー私はどこで間違ったのだろう・・・無気力