行ってきましたびっくりマーク

 

伊達市と

洞爺湖町ーっ

 

 

それタラー

去年も行ったんぢゃね真顔汗

 

 

と思われた方も

いらっしゃると思いますがほっこりあせる

 

 

2024年一発目は

去年のリベンジなんですぅーアセアセ

 

 

去年、体調不良者続出で

参加者3名しかいなくなっちゃって泣き笑い

 

 

結果

♨親戚温泉一泊ツアー♨

っぽくなっちゃいました泣き笑いあせる

 

 

「もうプライベート気分に切り替えまーす」

とガイドに伝えて気持ちを切り替えタラー

(いや、3名いるんですから参加者は。そこは働けよと言う話汗笑)

 

 

すっかりプライベート気分になっちゃって

参加者集合写真とか

もう飲み会の写真みたくなっちゃって笑

 

って

その様子はコチラ

下矢印

 

 

なのでびっくりマーク今年はそのびっくりマーク

リベンジとなりますグー

 

 

 

 

真面目にやりますグー

今年は笑

 

 

 

というわけで!

 

 

去年に引続き

ガイドはこちら

 

ご存知!!

Teijiさんです

 

 

タラー

顔判んないですね笑

 

 

今一度びっくりマーク

 

 

ガイドはコチラ

Teijiさんでーす

 

 

また顔見えない

嫌がらせかっ爆笑アセアセ

(この辺、伏線となっております笑 嫌がらせ、のこの流れお忘れなく笑)

 

 

 

はい仕切り直し

 

ガイドTeijiさんです下差し

※奥の可愛らしい女の子ではありません、手前の帽子の方です笑

 

 

 

というわけで

しつこいですが

改めまして

 

 

Teijiガイドと

リベンジしてきました

伊達市と洞爺湖町ーっニコニコ飛び出すハート

 

 

 

その前に

伊達市...

岩見沢から例えば車で行くとすると

 

3時間か~タラーこの距離

日帰りはちょっときついな

ということで

(って、たぶんフツーのどさんこは3時間くらい難なく運転するんでしょうが

私はたいそうなヘタレなのでJRで札幌まで向かって

別の参加者の車に乗せてもらおうという策略で行動しておりました)

 

今回はその参加者さんと一緒に

前乗りしちゃいました爆  笑飛び出すハート

 

 

 

(去年に引続き、またもや温泉一泊爆  笑キラキラ

 

 

撮影会本番は

5/12日曜日でしたが

 

 

私と同じように道内各地から

 

 

続々と前乗りさんが!!

北海道広いですからねタラー

フツーに片道200km300km

ありますから

(と、何度も申しますがフツーのどさんこはマイカーでしっかり運転して前乗りするわけですが、私は“ど”が付くほどのヘタレなのでJRで札幌まで向かってさらには別の参加者、しかも初対面の方の車にずぅーずぅーしくも乗せてもらおうという策略で、もうなんでしょう?人間失格に近い主催者でございます)

 

 

日帰りはね、皆さんたいへんですから

もうもう前乗りで

楽しく行きましょ楽しく爆  笑←アンタがね汗

 

 

 

 

というわけで前日11日にも

撮影会を企画してくださいました

 

Teijiさんありがとーっ爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

さて

そこでTeijiさんが案内してくれたのが

こちらでしたチューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

チューリップ黄スイセンの丘チューリップ黄

 

 

 

 

実に見事な

スイセンの花々びっくりキラキラ

 

 

と本日はその序章

 

皆さんたっぷり撮影された

ことと思いますのでカメラ

 

 

皆さまのデータ整理が進んできましたら

その画像と合わせてブログ本番作業に

入りたいと思いますにっこりハート

 

 

 

そして今年も

この方

参加しておりますよぉ~ハート

 

 

結構有名人になりつつある

母さんハート

※明らかに、なんかやらかしたっぽい画像上矢印

 

 

というわけで

今年もなんか・・・

 

 

 

起こりそう~~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

はい、そんなこんなで次回

ブログ本番をお楽しみに音符

 

 

 

母さん・・・

無事生きて帰れますように笑い泣き

 

 

 

 

 

 

PHOTOIS

あなたが主役の写真展

 

 

絶賛星作品募集中

お問い合わせはこちら

下矢印下矢印下矢印

フジカラープラザ岩見沢南店へ

スマホTEL 0126-24-6305

メールMail fujicolorplazaminami@ffpartner.net

 

LINEでもお問合せ受付中です