ライフプランと住宅資金(ローン終了後の住宅) | ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談室

ライフプランFP相談について、さまざまな情報をお伝えします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

       ローン終了後の住宅

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



住宅ローンの返済終了は、

繰上返済しないと、

30年~35年後になるのが

通常だと思います。



新しく購入された建物にかかる

費用として


修繕費用

   と

リフォーム費用


を前回挙げましたが、



実は最近の相談で持ち上がるのが、


建替え


です。




ご存知のとおり、

欧米に比べ日本の家屋の寿命は

30年前後になってしまっています。



「終の棲家として購入したはずが、

 ローン終了後に建替えしなくては

 いけなくなった。。。」




ということになると、

退職後もローンを組まなくては

いけなくなってしまい、


予期せぬ出費が

あなたのライフプランを襲います。







《ライフプラン・シミュレーション》 のご相談は


こちら ⇒ FP相談室[FPサポートBOX]






ペタしてね