我が家のリビングでは、
日常的にミニセミナー開催(笑)


今日も机の上にある、これ!が
気になったご様子。


「ママ~、机の上に何置いとるの?」

「え?」

「これ、妊娠検査薬じゃないの?」


(笑)


違いますとも❗
これは、ハードウェアウォレット。



固いお財布です。


ニュースなどで賑わっている
暗号通貨(仮想通貨)のお財布です!


金融に携わる身として、
数年前から勉強していた次世代マネー。


最近は、問い合わせや
「ちょっと教えて!」の質問が
多く寄せられてます。


私のセミナーは、
我が家のリビングがベースとなっているため、
小学生の息子にもわかる!が
コンテンツ作りの軸になってます。


基本のキホンから、
とにかく解りやすく、おもしろい!

子どもが聞いてて飽きないようにも
工夫しています。



我が息子は、コインチェックのチャートを
見るのが趣味です(笑)


学校で経済の歴史を学ぶことも必要ですが、
こんな未来のワクワクする「お金の授業」が
できたら、いいですね。


子どもたちは、こんな話をしながらの
団らんが楽しいようで、
たまに友達を連れてきては、
ミニセミナーが開かれています(笑)



そんな子どもたちや日ごろ出会うママたちの
素朴な疑問や知りたいキーワードをテーマに
FPmama らしいYouTube動画を配信します。



5月リリース予定なので、
お楽しみに!


暗号通貨、下落が続いていますね。

それをチャンスと捉えるか、
あぁぁ!と頭を抱えて、
急いで行動に移してしまうのか?


さて、あなたはどちら?








最後までお読みいただき、
ありがとうございました!