こんにちは。ファイナンシャルプランナーの福島佳奈美です。

もうすぐ3連休。それなのに、またも大型台風が近づいているようです。
早めに食糧やお水の備えをしておいた方が良いかもしれないですね。

さて、最近、使っているiphone5のバッテリーのもちが悪くなり、30%を切ると、突然画面真っ暗・・・。
外出先で途方に暮れる・・・ということがありました。

何か対策は無いかと調べてみると、使い方の問題ではなく、製品の問題で、バッテリー交換プログラム の対象機種だとわかりました。

もともとapple careには加入していたので、どちらにしても無料交換してもらえるはず。修理をしてくれるお店の中で一番近かった、カメラのキタムラへ行ってきました。

アサイチで行ったのに、2時間待ち。そんなにバッテリー交換対象の人がいるの?と驚きましたが、そうではなく、その他の故障で来ている方の方が多かった印象です。午後には5時間待ちということでしたから、利用人口に対してappleの修理窓口が少ないんでしょうね。

もうすぐ2年の契約が終わるので、機種交換か他社に乗り換えか、iphoneにするかandroidにするか、イロイロ悩み中です。

スマホの本体は結構なお値段ですし、大手キャリアでは、分割払いにすると割引があり実質的な値段は安くなることから、分割で購入する方は多いですよね。

今回、イー・ローンのコラムでは分割払いを利用した時の注意点を書きました。

良かったら参考にしてみてくださいね。

スマホ購入を考えている人は必見!端末代金の分割払いで気を付けることは?