こんにちは![]()
昨日、住宅性能の講習会に行ってきました![]()
今まで使っていたQ値がUA値という新しいものに変わるということで、内容や計算方法を聞いてきました![]()
Q値は「内部から外へ逃げる熱量を床面積で割ったもの」で、
UA値は「熱量を壁、天井などの面積で割ったもの」だそうです![]()
住宅の中から逃げる熱を数値化するという点では同じですが、少し計算方法が違ってきます![]()
慣れた感覚とは違うので、戸惑いがありそうです(;´▽`A``
間違わないように復習しないといけませんねφ(.. ) ![]()
スタッフT![]()