【御礼】出口戦略セミナーが無事に終了しました\(^o^)/ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 【御礼】出口戦略セミナーが無事に終了しました\(^o^)/

お金の不安も、人生の選択に迷うときも。
まるごと相談FP・算命学カウンセラーの木村久美です。

昨日は、こちらのセミナーでした。

増やしたお金を目の前にして、果たして私は上手にお金を使えるのだろうか!?

という人のための、

老後に起こりえる諸々の問題をクリアするための、ぎゅぎゅっと凝縮セミナー

(正式には、”出口戦略セミナー”という名前です^^)

無事に開催が終了しました!

貴重なお時間をいただき、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました♡



今回は、ZOOMウェビナーというものを使いました。

受講者さまのお顔は見えず、私が一方的に話す(笑)講義形式です^^

講義中に、ハートや、グッドボタンのスタンプで反応いただき、嬉しく進めさせていただきました♡

長期投資を始め、そして年齢を重ねると考えてくるのが、「お金の引出し方」です。

こういった疑問が生じやすくなります。



「増えた資産を、将来どうやって売ったらいい?」

「暴落が起きたら、お金が早くなくなったりしない?」

「運用をいつまで続けるべきか、どこでやめるべきか、まったく想像ができない」

まず、これらの疑問をもつことが、とっても大事です!!

この気付きが、今なのか、老後の引出し直前なのかで、資産額が変わってくることがあるためです。

直前に気づくと、たとえば、お金を使うことを我慢するケースも、実際にあります。



老後は20年、30年と長い年数です。

節約が楽しい場合は別ですが、「我慢」という捉え方になると、話は違ってきます。

そうならないために、どうしたらいいのか?

「お楽しみ代」の、マネープランを立てていけばよいのです^^



目の前にある楽しいことって、残高が・・と考えずに、お金を使ったりしませんか?

たとえば、推しのアーティストさんがいて、コンサートがある時です。

ワクワクするし、ときめくし、遠方でも行く!という人もいらっしゃると思います。

そういうお金を使うときって、楽しいことしか考えていませんよね。

老後に、そういったお金を使うときに、うしろめたさを感じないようにするためには、今から”お楽しみ代”を作っておけばよいのですね♪



それから、出口戦略で知っておきたいのが、加齢による脳機能の低下です。

90代までプランニングをしていても、脳機能が低下していては、使えなくなることもあります。

アメリカ政府のデータを使い、具体的に検証しました。



それにより、お金とどう向き合っていったらいいのか、整理がしやすくなると思います。

ほかにも、押さえておきたい内容が、凝縮して理解いただけたはずです^^





そして、今回のセミナーの肝になるのが、「お金を長持ちさせるための引出し方」です。

過去の専門機関のデータ、そしてAIを活用し、使いやすいシミュレーションアプリを開発しました。



いろんなパターンをシミュレーションして、老後も活用なさってくださいね♪

それから・・退職金やiDeCoの受取り方で迷う方もいらっしゃると思います。

どんなやり方が、「おトクに受け取れそうか」が分かります。



本日、ZOOM録画の編集が終わりました!

お昼に、受講者さまへ、アーカイブ動画をお送りしました。

LINE登録いただいている場合は、こちらの内容を、お届けしています。



メールの方で届いていない場合は、LINE登録をご検討くださいね^^



このセミナーについて「販売はありますか?」と、お問い合わせをいただいています。

おそれいりますが、販売はいたしません。ご了承くださいませ。

出口を含めた、マネープランニングの要望が増えていることを受け、個別相談の ”新規受付” の再開を検討しています。

決まりましたら、お伝えいたしますね^^