老後の資産管理で「陥りやすい落とし穴」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 老後の資産管理で「陥りやすい落とし穴」


---音声で聴くこともできます---

・ゆっくり読む時間が取れない
・眼精疲労で目を休めたい

そんなときは、音声で聴くこともできます♪

(同じ内容です^^)


ゆるっと くまたんラジオ

-----

お金と人生まるごと相談FP・算命学鑑定士の木村久美です。

お金を増やしたら、いずれ、引出し時期を迎えます。まだまだ先のことと思うかもしれませんが、

「今知っておくとよいこと」があります。



いくつかあるのですが、一つが、

生活費の把握が、あいまいなまま取り崩しを始めてしまわないことです。

1000万円や、2000万円に増えた資産を見ると、

「がんばって増やしたし!ちょっと豪華旅行でも\(^o^)/」

と使いたくなることも、あると思います。

もちろんご褒美に使っていただくのは素敵なことです!

あわせて、


「貯蓄目標の中に、その旅行代も、元々含まれている資産」

かどうか、も大切になります^^


老後は、収入よりも、支出が多くなる方は多いです。

支出は、こういったものがあります。

・生活費、趣味レジャー代
・リフォーム代
・固定資産税や賃貸更新料
・火災保険、自動車保険、車検
・医療費、介護費
・住宅ローン返済(老後の残債をチェックしておこう!)

などなど。

今の支出と、そう変わりないかなと思います。

なので、お楽しみ代をあらかじめ含めたうえで、貯めておけば、気兼ねなく使えますね^^

その意識や行動があるかないかで、このような減り方になることもあれば、



急激に減ってしまう可能性もあるでしょう。


あくまでもイメージです

2番目の画像のようにならないためには、

・「投資で◯◯万円貯める!」という設定
・今、投資と預金にまわす金額


が、大切になります。

今の行いが、未来の自分をつくる 

ということですね^^目標設定については、来月に行う、

資産を枯らさず、
安心して引き出すための出口戦略セミナー

〜わかりやすく学べる、老後のための幸せマネー活用術〜

の特典を利用し、一緒に進めることも可能です。

特典というのは、オンラインサロン1か月利用特典です。



その中で、毎月第1水曜、夜8時から、

「目標設定ZOOMレッスン」を行っています。

セミナー直後でしたら、8月6日ですね^^

一人でやろうとすると混乱したり、難しい部分だったりします。

直接やりとりできるので、解決が早いです^^

特典を利用し、どんどんマネー環境を整えてくださいね。

来月のセミナーは、投資を始めた後の引出し方の、お話です。

ですが、投資真っ最中の場合も、投資がこれかたの場合も、早く整えるに越したことはありません^^

「陥りやすい落とし穴」は、ほかに4つあります。

来月おこなうセミナーで、お伝えしますね。

7月19日(土)ZOOMで、おこないます。

アーカイブ動画が受け取れます。当日参加できなくても、いつでも視聴いただけますよ。

募集開始は、6月25日(水)よる8時です。

こちらから、行いますね^^