● ソニー銀行の米ドル定期 年10.20%!?最新情報から読み解くメリットデメリット
お金と人生まるごと相談FP・算命学鑑定士の木村久美です。
お金を増やしたいと思ったときに、
「外貨で運用できるし、”預金”と名前がついているから安心かも!」
と、候補になりやすいのが、外貨預金です。
いえ、すぐに飛びつくのは待ったほうがいいです!
その理由が、動画で、カンタンに分かります!!
ただいま、くまたんサイトに、コラム動画をアップしました。
「ソニー銀行の米ドル定期 年10.20%!?最新情報から読み解くメリット・デメリット」

ネット系銀行は、テナント代や人件費がかかりにくいです。その分、良い条件で利用しやすいです。
人気が高い金融機関の一つが、ソニー銀行。中でも、ダントツ人気な商品が、外貨預金です!
今、こんな高金利な商品も、登場しています。
円定期預金と、ドル建て定期預金のセット商品を利用すると、
最大 年10.20%!

目を見張るような金利ですよね^^
なぜこのような高金利で提供できるのか、背景は知っておきたいものです^^

高金利に飛びつく前に、「絶対的に知っておきたい3つの弱点」を、お話しました。



人気と聞けば、「じゃあ私も・・」となりやすいのが人間の心理です^^
しかし!
内容をご覧になると、きっとブレーキが、かかるでしょう。
大切なお金を、上手に育みたい場合は必聴です!
動画は、「くまたんFPマネーコンサル」という、オンラインサイト内にアップしています。

来月に開催する、
資産を枯らさず、
安心して引き出すための出口戦略セミナー
〜わかりやすく学べる、老後のためのマネー活用術〜
安心して引き出すための出口戦略セミナー
〜わかりやすく学べる、老後のためのマネー活用術〜
のセミナー特典で、くまたんサイトの利用ができます。
この動画も、視聴できます^^
知っておいて損はありません。知識も運用力も、どんどん磨いてくださいね^^
このセミナーは、長期投資をされている方向けのお話です。投資がこれからの場合は、難しい内容です。
が!オンラインサロンに、投資入門動画があります^^

交互に視聴し、分からないことは、24時間掲示板で質問できます。
投資を始めたあとは、いずれ、出口をどうしたらいいかという壁にぶつかります。
なぜ、老後でなく、今のうちに知っておいたら良いのか、その答えも分かりますよ^^
入口から出口まで、まるっと運用力が付けられる、この機会を、どうぞお見逃しなく!
出口戦略セミナーの募集開始は、
6月25日(水)夜8時です!
こちらから、ご案内いたしますね^^