● 「米国債・・なるほどですね!取り入れてみたいと思います」
こんにちは、木村久美です。
初心者の投資の大原則なのが、分散投資です!
いろいろな値動きをするものを併せもつことです。
これが相場が大きく下がっても、値動きを緩やかにしてくれる効果が期待できます。
この運用に慣れてくると、ほかの投資が気になることがあります。
たとえば、米国債の投資です。
ふだんお話している外国債券とは、ちょっと違った投資先になります。
先日、くまたんサロンのマネーレッスンで、米国債をテーマに、ZOOMセミナーをおこないました。

/
ちょうど気になっていたんです!
\
とお声があがり、そのメンバーさまは直接参加くださいました。
なぜ米国債が注目されているのか?
その理由は、このデータをご覧になると分かります。

円よりも金利が高く、その分増やすことが可能です。
なぜ今、金利が上がっているのか?図解でスルスルと理解できます。

今回のテーマで欠かせない内容が、体系的に、バッチリ学べます!


もちろん、どんなリスクがあるのかも、しっかり押さえておけます。

米国債も投資です。場合によっては、元本割れリスクもあります。
「損益分岐点がカンタンに分かるシミュレーション法」
もお伝えしました。すごく簡単に試算できます♪

ZOOMセミナーの後は、質問タイムです^^
今回のテーマだけでなく、個別の質問も、その場で出来ます。

・豪ドル預金について
・掲示板で質問している内容の続き
・リバランス 特定口座で税金がかかる場合の売却方法
・積立設定の仕様変更について
・掲示板で質問している内容の続き
・リバランス 特定口座で税金がかかる場合の売却方法
・積立設定の仕様変更について
などなど。
前回のZOOMでのやりとりの後、「新NISAの買付をしたよ!」のご報告もいただきました^^
アーカイブ動画は、3か月視聴いただけます。
振り返りがしやすいように、チャプター(目次)をつけています。

質問者さまのお名前や、お顔が分からないように加工しております。
WEBラジオのように聞き流すだけでも、着々とマネー力が身についてくれますよ。
具体的な、濃い内容ばかりですので^^
生配信ZOOMセミナーは、毎月第3水曜、夜8〜9時におこなっています。
リクエストも受け付けています。
S&P500など大人気な投資や、家計のやりくりの仕方などなど、お気軽に要望くださいね。
完全中立で、安定的な運用法を確立したい場合に、ピッタリです。
キッチリ貯蓄が整えられる、ゆるふわなサロンです^^