● 京都で座禅会に参加してきました^^
こんにちは、木村久美です。
明日、明後日と、京都お茶会、そして対面の個別相談があります。
お昼に、新幹線で京都入りしました^^

新幹線は、何回乗ってもワクワクします。笑
乗り心地が良い!酔い止め薬などの睡眠効果のあるものを飲んだのかというくらい、深く寝入ってしまいました^^
ホテルにチェックインする前に、こちらに伺いました。
勝林寺です。東福寺の塔頭寺院のひとつです。

こちらで、坐禅会に参加したかったのです。
ときには、無になる時間も取り入れたいな。と参加を決めました。
15分✕2回の坐禅をおこないました。

終わった後、心身がスッキリし、気候も穏やかだったので、ふわふわ心地よく、京都駅まで移動したのでした。
ゆっくり移動したので、徒歩で40分くらいです。笑
その途中、鴨川が!

水面に太陽の光がうつり、キラキラと綺麗で見とれながら、しばらく風にあたっていました。
夜は、京都のおばんざいが食べたいなぁと予約していたお店へ。

せっかくなので、熱燗をいただきました。(夏もおいてあれば、頼むことがあります。笑)
京都の「まるたけえびす」というお酒です。
お造り、鴨団子とねぎ焼き、生麩と菜の花の辛子和え、白子などなど。



お酒の効果か、食欲が止まらなくなり、何度も追加注文してしまいました^^
最近、しっぽりカウンター飲みも結構好きです。笑
明日は、京都アフタヌーンティー会!
参加される方は、お気をつけてお越しくださいね♡