【業務連絡】ふるさと納税トクトク活用術動画をアップしました! | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^



● 【業務連絡】ふるさと納税トクトク活用術動画をアップしました!

こんにちは、木村久美です。

毎年この時期になると、ふるさと納税の話題が飛び交います。

好きな自治体に寄付しながら、美味しいお肉や魚介、フルーツ、名産品などがおトクに入手できます♪

では、いくらでも寄付していいかというと、気をつけたほうが良い点もあります。

人それぞれ違ってくるので、「じぶんはどうなのか?」先に情報を仕入れたうえで、楽しくご利用いただきたいです^^

さきほど、一年コースのコンサルメンバーさま向けの動画作成が終わりました。

プレミアム会員サイトに、アップしました。



こちらがトップ画面です。



作っていたら、内容がモリモリになりました^^



・こんな楽しみ方も♪大人気のふるさと納税
・ふるさと納税 人気の5つの理由
・そもそも、ふるさと納税ってなに?
・ワンストップ特例制度って何?
・確定申告が必要な人、しなくていい人
・ふるさと納税をした時、しなかった時の比較
・よくある誤解「ふるさと納税は◯◯って聞きました」
・ふるさと納税を使いこなすために、はじめにやっておくこと
・シミュレーション例
・失敗しないための3つの注意点
・ふるさと納税を、もっとおトクに利用する方法
・ふるさと納税 トクトク活用術のまとめ

お肉や魚介のほか、こんな楽しみ方もあります。



そもそも、ふるさと納税って何か?このイラストで、すぅっとご理解いただけますよ^^





ふるさと納税をおトクに利用するための、シミュレーションサイトは、たくさんあります。

が、このサイトが使いやすいので、私もよく利用しています。



ふるさと納税を、もっとおトクに利用する方法も分かります。



最後に、総まとめです!



毎日忙しいからこそ、上手に使いこなす術を短時間で入手することは、とても大切だと感じています。

この動画は、その思いに答えるべく構成されています!

いつでも気軽に視聴し、効率よく資産形成いただけるようになります。

楽しくご覧くださいね^^