50代のNISAでよくある誤解「非課税枠を使い切らなければ!」 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。



● 50代のNISAでよくある誤解「非課税枠を使い切らなければ!」

こんにちは、木村久美です。


くまたん

NISAを上手に使うための方法が分かるよ!

 


銀行の窓口で、NISAを勧められました。

老後資金が気になり始めており、焦りも感じているので取り入れたいのですが・・。

NISAの非課税枠は全部使い切ったほうがいいでしょうか?

このご質問は、とても多いです。


くまたん

まず、NISAがどんなものかお話するね!

 


NISAは、口座の名前のことです。

NISA口座のなかで買えるのは、投資商品です。株や投資信託といった商品が買えます。



くみちゃん先生

それらの投資で利益がでたときの税金が、ゼロ円なの!

 


通常は、お金が増えたら、約20%の税金が引かれます。

仮に、100万円投資して、150万円にお金が増えたとしますね。この時に引かれる税金は、約10万円です。


くまたん

10万円も!?大きいよー!

 


くみちゃん先生

そうよぉ。10万円あったら高級旅館に泊まれちゃうわ

 



NISA口座で運用することで、10万円が丸々受け取れることになるのです。

手取りを増やすことができたら嬉しいですよね。なので、NISAが人気を集めており、窓口でも勧められたのではと思います。


では話を、もどしますね。

NISAで投資できる枠というものがあります。

1年で、360万円あります。そして、最大で、1800万円まで使えます。

360万円の投資を5年続ければ、1800万円に到達することになります。

50代になり老後資金の不足が気になり始め、そして投資のことが理解できてくると、

おトクな枠を早く埋めて運用したい!

という気持ちになる事は多いです。あなたも、そうなるかもしれません。


くまたん

ちょっと待って!

 


投資は余剰資金でおこなうことが大前提なのですが・・



くみちゃん先生

でもこのやり方だと、貯蓄すべてを投資にまわしてしまったり、無理をしてしまうことがあるの

 



くみちゃん先生

それにより、今、生活するためのお金や、楽しむためのお金がなくなってしまうことがあります

 



将来も大事ですが、今どんな生活を送るのかも大事ですよね。今行っていることや、考えていることが、将来に生きてくることもあるわけです。

そのため、今確保しておくお金と将来に回すお金を上手に切り分けることが大切になってくるのです。

そこで超重要なのが、老後のためにいくらお金を貯めたらいいのか、目標設定です。

とにもかくにも!最初にやっていただきたいのが、


くまたん

ねんきん定期便のチェックだよ!

 



お誕生月になると届きます。

65歳以降の年金額がいくらになっていますか?

年額で書かれているので、それを12か月で割るとわかりやすいです。それがあなたの老後の収入になります。

その年金だけでは、生活が送れないケースは多いです。

仮に、毎月の生活費が、3万円足りなさそうだとしましょう。老後を30年と考えると、

月3万円×12か月×30年=1080万円

これが、老後生活のために貯めるお金になります。

仮に、今50歳で、15年で貯めたいとしますね。

金融の世界では、長く投資をつづけることで、5%前後の収益が期待できると言われています。

1080万円の達成を目指すために、ネット上のシミュレーションを使うと便利です。


セゾン投資ホームページより

月4万1000円の積立をおこなうことで、達成が期待できそうです。



預金の場合は、月6万円の積立をしなければなりません。毎月の負担額が、ぜんぜん違いますよね^^


高めの金利で運用できると、積立に回すお金を減らすことが可能になるのです。

月4万1000円の積立ということは、年49万2000円です。

さきほどの話に戻りますね。NISAの非課税枠は、年360万円あるということでしたね。


くみちゃん先生

360万円がんばって投資しなくて良さそうだと分かりますね!

 


非課税枠を意識しすぎると、今楽しむためのお金が減ってしまうことになりかねません。

そうならないために、

じぶんは老後にいくらお金が必要なのか?

答えを出してあげることが大切なのです。

目標設定ができたら、効率良く増やしていきましょう^^