こんにちは、木村久美です。
やってきましたね、猛暑!この時期は、まだ体が暑さになれていなかったりするので、体調不良を起こしがちです。
無理せずに、ゆっくり走行でお過ごしくださいね^^
これだけ暑いと、ヒンヤリしたものが飲みたくなります。スタバに行ったときに、こんなメニューもありました。

引用:スターバックス コーヒー ジャパン
美味しそう〜♡
いちご バナナ フラペチーノです。甘酸っぱいイチゴと、バナナの果肉感が楽しめて、このグラデーションカラーも好き!と人気なのではないかなぁと思います♪
690円なので、ドリンクとしては、ちょっとお高めかもしれません。
昔、仕事を頑張ったごほうびに、時々飲んでる!と言っていた、同僚もいました。
週に2日頼めば、1か月で、5000円を超えます。
支出を見直したいと思ったときは、お楽しみドリンクを頼む回数を減らさないと・・と真っ先に見るべきところになってしまうかもしれません。
しかし、これは、預金でお金を管理している場合です。使えば、その分減っていきますからね^^;
職場にいるときも、スタバでゆっくり過ごしているときも、お金が勝手にはたらき増えてくれるものを取り入れると・・
気持ちの持ちようが、ずいぶんと違ってくるのです。
貯めているお金の一部を、ドリンク代に使っても、資産全体としては、それほど減る感じにはなりにくいのです。
なぜ、そういう事が可能かというと、ある程度高い金利で運用が期待できるからです。
銀行に預けている10万円は、時間が経っても、ほぼ10万円のままです。
時間外にお金を下ろせば、元本割れです。低金利だと、そこからの挽回も難しいわけです。
一方、高めの金利で運用ができると、1年で、5000円ほどのプラスが期待できることもあります。
働き頑張ったお金を、さらに働いてもらう環境を作ることは、どなたでも可能です。
そういった環境ができれば、ご褒美タイムも、罪悪感なく楽しめることが出来るのです。
お金というのは、どんなケアをしてあげるかで、活き方がぜんぜん違ってきます。
心と、金銭面の充実が得られる方法です^^