あと何回、夏を迎えるのか? | 50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生の悩みを整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● あと何回、夏を迎えるのか?

こんばんは、木村久美です。

本日の、すべての個別相談が終了しました。3か月コースの最終日の方、そして、1年コースの2期目の方です。

受講を重ねるたびに、運用の土台固めができ、それが自信に繋がっていらっしゃる様子が、しっかり伝わってきます。

ご相談にお越しになる方は、NISAやiDeCoの資産形成が始めたい。というのは、もちろんですが、

もっと奥にある気付けない不安だったり、これからやりたい事をどう叶えたらいいのか導いてほしい。というお気持ちを秘めておられることが多いです。

その部分を紐解いていくことで、表情が生き生きなさいます。



お金は、人生を楽しみ、喜びを見出すための一つの手段です。

着々と育ってくれた分で、大好きな旅行に行ける機会が増える〜♪

となることも期待できますし、万一時の対策にも繋がりやすくなります。

病気とか何かあったとしても、預金と違う動き方をするお金を持っておくことで、精神的に全然違う!

と、なってくれるでしょう。

資産形成をして数年経っておられる方は、こういった安心をすでに感じている方は多いですよ。

老後の生活費を試算するうえで、「人生をあと何歳くらいと考えますか?」と尋ねると、90歳や95歳くらいかなと答える方は、結構多いです。

80歳でいいよ〜という方もおられます。この場合、

今のご年齢から数えて、あと何回、夏を迎えることになりそうですか?

そう考えると、悩み、停滞している時間が、もったいないと感じませんか?^^

1分1秒、少しでも多く、充実して楽しい〜っ!という時間が多いほうが、だんぜん幸せですよね。

そのための運用法は、知識ゼロからでも始められます。

未来がよりワクワク!充実するための方法です^^