こんにちは、木村久美です。
ただいま、昨日のコンサルで依頼されている資料を、まとめているところです^^
さて、自営業の方こそ、早めに貯蓄環境を整えておいてくださいね。たとえば、老後に受け取れる年金は、会社員に比べると、かなり少ないです。
満額でも、月6万ほどしかありません。
これでは、生活は厳しいですよね^^;
将来の不安を感じ、30代自営業の方が、iDeCoを始められました。iDeCoは、増やすだけでなく、節税も出来るためです。
4年ほど前に、スタートなさいました。積立総額は、241万7000円です。
それが、280万1307円に増えてくれています。

38万4307円の利益です。
運用のご報告にあわせて、メッセージも、お送りくださいました。
今までお金を貯めることばかり考えいましたが、具体的な金額が見えて目標に合った運用を始めたことで、貯めるべき金額と今自由に使って良い金額が明確になったので、
オンオフの切り替えができているようで気持ちがすごく楽になりました。
今後は自助努力だけではなかなか資産は増やせない時代にますますなってくると思いますので、
30代から運用を始められたことは自営業の私たちにとってすごく安心できる判断だったと思います。
またこれからの子供にとっても資産運用は必要な時代になると思うので、それを伝えられることはよかったと思います。
オンオフの切り替えができているようで気持ちがすごく楽になりました。
今後は自助努力だけではなかなか資産は増やせない時代にますますなってくると思いますので、
30代から運用を始められたことは自営業の私たちにとってすごく安心できる判断だったと思います。
またこれからの子供にとっても資産運用は必要な時代になると思うので、それを伝えられることはよかったと思います。
お話をうかがったときは、月6万円の積立を、おこなっていました。
積立額の上限は、ご職業などによって変わります。自営業の場合は、月6万8000円まで、積立が可能です。
この場合、最低でも、10万8000円の税金が安くなります。
税金がおトクになった分で、家族旅行も楽しめそうです^^
国が用意した制度を上手に使いこなす。
これが効率的な資産形成の道です^^