こんにちは、木村久美です。
住宅支援機構の調査によると、住宅ローンの変動金利を利用している人は、6割以上だそうです。
その中で、よく知らないまま契約されている人が、実に半数もいらっしゃるということです。
あなたは、いかがでしょうか。しっかり把握されていますか?^^
金利がずっと上がらなければ、という前提で選ぶと、金利の動向に、ずっとビクビクして過ごすことになりますよ。

20年30年と返済していく中で、金利が上がることを想定し、貯めているということであれば良いかもしれません。
もし、今金利が低くて借りやすいから、という理由だけで借りている場合は、要注意です。
先々、大きなリスクが潜んでいる場合もあるのです。

先日、該当するクライアント様に、このお話をしました。
すると「えっ知らなかったです!」と驚愕されていました。
変動リスクがダメという訳ではありません。特性を知っておけば、今から準備しておけるということです。
このセミナーで、資産形成についてもお話しているのは、理由があるのです^^
変動金利の2大リスクは、
動画の2時間11分のところで分かります。
何十年と続く、住宅ローンと上手に向き合えるようになるでしょう。
効率的な資産形成も、期待できるようになりますよ。
さらに!今なら、
期間限定で「LINEフォロー無料質問」も出来ますよ^^
今なら、限定動画がもらえる!

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン