こんにちは、木村久美です。
銀行に貼られているポスターや、ネット広告などで、NISAというものを見聞きする機会が増えているかもしれません。
NISAは、いくらお金が増えても、税金が、かかりません。
「投資か・・今までやったことないし、損したら怖いから、ためらってしまうなぁ・・」
と迷われているかもしれません。
NISAを始めたほうが良いのか、答えが出ますよ^^

今の高齢者の方の、生のお声を参考にさせていただくのも一つです。
先日ニュースで、物価の値上げをどう受け止めているのか、インタビューがなされていました。
そこで多かったのが、
「物価の値上げで支出が増え、困っている」
というお声です。
預金は、お金を引き出せば、どんどん減ります。
支出が増えたときに、家計のどの支出を減らすか。という専門家の調査結果があります。
それによると、食費を減らすケースが、圧倒的に多かったのです。
あと高齢者の方に「もっと早くやっておけば良かったこと」を尋ねると、
上位3位内に、投資が、ランクインし続けています。
つまり、預金と異なる性質のお金を育てておけば良かった、という方が一定数おられるわけです。
老後に何があろうとも、余裕ある資産がある、という場合は別です。
一方で、預金が年々目減りする、という想像をした時に不安ということでしたら、NISAを取り入れるという選択肢もあります。
豊かな生活を送りたいかどうか、決めるのは、ご自身です。
投資のリスクに抵抗がある。というお気持ちは、ぜひ、そのまま大事にしてくださいね。
慎重であるほうが、実は、NISAでお金を育てるのに向いている、と感じています。
不安を、安心にかえるための増やし方が期待できます。
限定の掲示板が、あなたを、サポートしてくれますよ^^
今なら、限定動画がもらえる!

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン