「銀行でNISAを利用しているけど、ネット証券の変更を検討している」気をつけるべき点は? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 「銀行でNISAを利用しているけど、ネット証券の変更を検討している」気をつけるべき点は?

こんにちは、木村久美です。

今日は、9月16日(土)東京新宿で開催するセミナーの準備を進めています。

「新NISAとiDeCoで、おトクに資産形成!超初心者向けのマネー講座」

リアルセミナー参加者さま、このセミナーのDVDや動画を予約いただいた方に、豪華特典があります。

一つは、匿名で利用いただける、掲示板です。

セミナー後「あれ?これってどうだったかな!?」と疑問が湧いた時に、いつでも質問できます。あなただけの回答が受け取れます。

その掲示板が、着々と、完成に近づいています。近く、画像つきで紹介させていただきますね♪

前置きが長くなりました^^来年からNISA制度が、グレードアップします。



このタイミングで、たとえば、こう考えられているかもしれません。

「A銀行でNISAを利用しているけど、ネットB証券の変更を検討したいな」

理由は、それぞれだと思います。ただ何となく変更、というのは避けたほうがよいです。

変更する時は、

・銀行で運用していたNISAの資金は継続して運用、ネットB証券と、NISA口座が二つできる

・銀行で運用していたNISAは解約し、ネットB証券で買い直し

と、2つの方法があります。

来年から、どんな投資をしたいかによって、銀行のNISAは継続されたほうが良い場合があります。

どんな投資をするか決め手になるのは、目標設定です。

NISAで増やしたいからには、何かしら、将来お金を使うために利用するのだと思います。

ただ増やしたい、だけの理由で行うと、失敗することもありますよ。

そんな事例を、たくさん見てきましたから・・。

お金で困らないための手順は、セミナーで、丸わかりです。

しかも、たった、3時間です^^

お友達と、ランチしてお茶するような時間で、上手な資産形成法が、マスター出来ます。

断片的な情報収集で、何日も悩む時間が生じているようなら、非常に、もったいない話です。

お金の悩みから、開放いただけるようになりますよ。

募集開始は、8月1日(火)夜8時です。

夜8時の不定期メールで、詳細を、ご案内中です♪




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント