こんにちは、木村久美です。
効率良くお金を増やすために、超!重要なことがあります。
時間を、味方につけることです。
利益が利益を生んで、雪だるま式に増えてくれる、複利というものを活用します。
時間が経つほど、お金が育ってくれるようになります。
15年前に、確定拠出年金をスタートなさった方の事例を紹介させていただきますね。

お勤め先に確定拠出年金が導入されており、当初より、投資信託を利用されていました。
退職を機に、iDeCoに移換し、商品の見直しもなさいました。これまでの積立総額は、395万161円です。
それが現在、540万38円になっています。

144万9877円のプラスです。

もし確定拠出年金で、定期預金を選んでいたとしたら、これだけの利益は得られていないわけです。
長期投資の威力を感じますよね^^
投資信託の運用を、どうしようか迷っておられるのでしたら、ひとつの対応法があります。
15年後に、預金だけで過ごしていたときに、後悔するかどうか想像していただくことです。
これからの人生において、10年15年という年月は、貴重だと思いませんか?^^
後悔したくないという場合は、9月16日(土)東京新宿で開催する、
「新NISAとiDeCoで、おトクに資産形成!超初心者向けのマネー講座」
で、お待ちしております^^
リスクを上手にコントロールする方法が分かれば、きっと行動が加速するでしょう。
資産形成の超重要な部分が、予習いただけますよ^^
1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント

初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン