ハーブを楽しむベランダ生活 | 50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

50代からのお金と人生を整える|FP×算命学のライフデザイン

老後のお金は足りるのかな・・そんな不安を抱いている、50代のあなたへ。初心者向きの効率的な増やし方が、ちゃんとあります。納得の貯め方で育てたお金さんは、やがて60代70代となられた時に、あなたを温かく支えてくれる相棒になってくれますよ^^

● ハーブを楽しむベランダ生活

こんにちは、木村久美です。

しばらくベランダが殺風景だったので、手直ししました^^


10年以上前に購入した、月桂樹の鉢植えがあります。

全体を撮ってみましたが、月桂樹より、ベランダに目がいくので載せるのをやめました^^;

剪定した枝についていた葉を捨てるのは、もったいなかったので、乾燥させることに。



このカゴで、ドライトマトなどを作ることもあります。鳥などに食べられなくて良いですよ。



乾燥できたら、瓶につめます。



月桂樹を使って、早速クリームシチューを作りました♪



月桂樹は育て方が簡単です。手をかけなくても育ってくれるので、重宝しています。笑

こちらが、他の鉢たちの植え替え後です。



ハイビスカス、ローズマリー、オレガノ、ミントです。ほぼ、食べ物ですね。笑

ハーブは料理用に少量で買うと、結構高いです。小さな鉢でも十分なので、料理でチョコチョコ使うことができると便利で良いです。

そして昨日、ラベンダーが仲間入りしました。



持ち帰っている時から、良い香りが漂います。

2回咲くタイプらしく、こういった蕾も、たくさんついていました。



毎朝ベランダを見るのが、楽しみです♪^^




1日2分のマネーレッスン♪無料レポートプレゼント