もうすぐ60歳です。資産運用を始めるのは遅いでしょうか? | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● もうすぐ60歳です。資産運用を始めるのは遅いでしょうか?

こんばんは、木村久美です。

50代の方より、よくこのようなご質問を受けます。

投資は、若い方がされるイメージがあります。

わたしは、来年60歳になるのですが、投資を始めるのは遅いでしょうか?

いえいえ、資産運用をはじめるのに、遅いということはありません。

なぜなら、年々、長生きする人が、増えているためです。

では、日本人で100歳以上の方が、どれくらい、いらっしゃると思いますか?



実に、7万人以上、いらっしゃいます^^

生きていれば、当然、お金は、必要になりますよね。

今は、お仕事で得られる収入が中心だと思います。が、老後は、年金が中心になることが多いです。

一般的には、国からもらえる年金だけでは、生活費が不足しそうだと言われています。

貯蓄を取り崩して、生活するということです。

預金は、使うだけ減ります。

一方、資産運用ができていれば、一部の生活費だけを取り崩す。残りのお金は、育てつづけることが可能になります。

異なる性質のお金を併せもつこと。それにより、先々のお金の不安を、解消に導いてくれますよ。

50代の方のニーズが高まっていることを受け、50代向けの資産運用セミナーを、開催します。

7月23日(土)、東京銀座です。

遠方で来れない場合は、後日リリースする、DVDや動画でマスターいただけます。

セミナーを受講されなくても、10日間で、超重要な内容を、学ぶこともできますよ。

知る知らないでは、貯蓄のしかたが、変わってきます。




 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。