こんばんは、木村久美です。
個人事業主の方は、いろいろな節税対策をなさっていることと思います。
青色申告だったり、事業にかかわるものを経費にしたり。
小規模企業共済に加入する方法もあります。掛け金が、全額、所得控除できます。
もうひとつ、注目されているのが、イデコです。
約月4万人ペースで、加入者が増えています。

注目の理由は、効率良く増やすことも可能なためです。
異なる点としては、小規模企業共済は、貸付制度が利用できます。
事業の立て直しなどに利用できると、安心かもしれません。
それぞれメリットがあるわけですが、どちらを優先したらいいのかは、人それぞれ異なります。
特徴の違いだけでなく、資産としての見方も、大切です。
30代、40代、50代のシミュレーションもご用意いたしますね。
7月に、東京で、個人事業主向けのセミナーを、開催します。
撮影をしますので、公開収録のような感じです^^
わずか3時間で、実践レベルに、変わりますよ。
募集詳細は、メルマガで、ご案内いたしますね。
初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
イデコとつみたてNISAを完全攻略!
・NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
・はじめての資産運用10日間無料メール講座
・初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
イデコとつみたてNISAを完全攻略!
・NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
・メニュー
・お客様の声
・団体・企業さま向け講師派遣
・お問合せ
北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。
銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。