ゆうちょ銀行ですすめられた投資信託が元本割れ・・違和感を感じたときの対処法 | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● ゆうちょ銀行ですすめられた投資信託が元本割れ・・違和感を感じたときの対処法

こんばんは、木村久美です。

ご相談でもっとも多い内容のひとつが、お持ちの商品にかんするものです。

ゆうちょ銀行で投資信託をすすめられ、何年も持っています。

多少プラスになったこともありますが、ほとんどの年で元本割れ状態です。

投資信託は長く持つことで増えやすいという話を聞いていましたが、違和感を感じています。

違和感の元がわかると、スッキリ、悩みが解決しますよ^^



その商品、手数料が高くありませんか?

元本割れの理由はいくつかあります。が、多くのケースで共通する要因とかんがえられます。

たとえば、

・購入時手数料1%以上
・信託報酬0.5以上


引かれていませんか?

信託報酬は、1.5%以上かかるものも、あります。

投資初心者と伝えると、債券型の商品を案内されることがあります。

ところが、債券自体、それほど増える性質ではありません。

にも関わらず、手数料がおおきいと、増えるどころか、手数料負けしてお金が減ってしまう、ということが起きてしまいます。

債券にかぎらず、株式型の商品も、同じことが言えます。

手数料は、できるだけ、低いものを選びましょう。

・購入時手数料0円
・信託報酬0.2%以下


の商品も、たくさん、ありますよ^^

では、お持ちの商品を、今後どう取り扱ったらいいのか?

わたしだったら、解約して、そのお金で新しい投資信託を買います。

お持ちの商品では、効率良く増やすための条件を、満たせていないと考えられるためです。

良い商品を判断する力は、どなたでも、つけることができます。

納得の長期運用が、期待できるようになりますよ^^





 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

北海道、宮城、栃木、山形、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、熊本、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。