「暴落がきそうだから、つみたてNISAでなく、現金で置いておいたほうが安全ですか?」の答え | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 「暴落がきそうだから、つみたてNISAでなく、現金で置いておいたほうが安全ですか?」の答え

こんにちは、木村久美です。

そろそろ暴落がきそう。という情報を、よく耳にします。

つみたてNISAを始めようと考えていますが、現金に置いておいたほうが、安全ですか?

というご質問に、お答えしますね。

結論からいうと、現金は、ある意味、安全とは言えない側面があります。

つみたてNISAは、相場を気にせず、いつ始めていただいても、オーケーですよ。



つみたてNISAは、ながく運用をつづけることで、収益が安定的になるといわれています。

つまり、長期投資です。

長期投資において、投資のタイミングは、そう重要でないと言われているのです。

研究論文で、立証されています。

それから、つみたてNISAは、定額で、コツコツ買っていく投資法です。

相場が下がっているときは、たくさんの口数を、買うことができます。

やがて、相場が回復し上昇することで、たくさん買っていたものが、増えることにつながってくれるようになります。

投資は、上り一直線ということは、ないと思っていただくといいです。

上がったり下がったりを繰り返し、たくさん仕込むことも繰り返していくことで、収益につながることが期待できるのです^^

それから、現金は安全なのか?についてです。

モノの値段が、ジワジワと、あがってきています。

一方で、預金の金利は、ものすごく低いですよね。

つまり、お金の価値が、下がっているということです。

それでも現金が安全かというと、見方によっては、そうではなかったりするということです。

生活で必要なお金、将来必要なお金とわけて、じょうずに貯めていきたいですね。

ご家庭によって、やり方は、異なります。

「うちはどうしたらいいのでしょうか?」

の疑問は、こちらで、サクッと解消いただけます。




 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン
FPフリージア 木村久美
【オンライン質問会第2弾を開催】
4月12日(火)20時から22時

初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
3月10日までのお求めで自動エントリー。個別相談レベルの回答がもらえますよ♪

-----

【3月11日以降、コンサル料金を一部値上げ】

今なら、15万円おトクです

-----

はじめての資産運用10日間無料メール講座
初心者向け資産運用セミナーDVD、動画
 イデコとつみたてNISAを完全攻略!
NISAで税金0円!完全攻略セミナーDVD、動画
 一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAを完全マスター!新NISAにも対応
メニュー
お客様の声
団体・企業さま向け講師派遣
お問合せ

東京、神奈川、千葉、静岡、山梨、大阪、名古屋、京都、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、福岡、沖縄など、全国からご相談をいただいています。対面、ZOOM対応。

銀行預金、財形貯蓄、外貨預金、学資保険、終身保険、ドル建て保険、変額保険、投資信託等から、最適な貯蓄法をアドバイスさせていただいております。