資産運用のキホンから応用、保険まで、内容盛りだくさんでした♪ | セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

セカンドライフ算命学〜人生とお金を同時に整える〜

あなたの、お金と人生そのものの悩みを解決に導きます。お金という数字的なものは短時間で解決が可能です。それ以外の悩みは、なかなか解決が難しかったりしませんか?^^あなたの星の特性を活かしながら答えをだす。そんな解決法もあります。

● 資産運用のキホンから応用、保険まで、内容盛りだくさんでした♪

こんにちは、木村久美です。

昨夜は、オンライン質問会でした。

NISAで税金0円!おトクに効率良く増やすための入門から応用まで徹底攻略セミナー

にご参加いただいた方、DVDや動画をお求めいただいた方向けの質問会です。

ご参加いただいた皆さま、お会いできて、とても嬉しかったです。

貴重なお時間をいただき、ありがとうございました^^



次のような、たくさんのご質問を、いただきました。

・つみたてNISAをフルで使うときの、株式と債券の購入のしかた

・アクティブファンドを取り入れるタイミング

・特定口座の、商品えらび

・ドル建て保険との向き合い方

・セミナーで聞いた商品以外で、おすすめの商品があれば知りたい

・ジュニアNISA、積立と一括投資は、どちらがいい?

・自宅にとどく、投資信託の取引報告書などの扱いかた

・外貨建保険の解約返戻金で追加投資をしたい。別の証券会社を使うのはどう思う?

・つみたてNISAで月々積立 or ボーナス併用に、増え方に違いはある?

・リバランスは、比率が大きく変わっていないときも、定期的にしたほうがいい?

・もし世界が資本主義から社会主義が主流になったとしたら、長期投資はどうなる?

・しばらく使う予定のない1000万円をつかった、一般NISAの運用法

などなど。

必要におうじて、データなどの資料をご用意し、お話させていただきました。



最後に、最近、「楽天サービスの改悪」と噂される内容について、お話させていただきました。

資産運用のことがご理解いただけているからこそ、お伝えできる内容です。

この考えがベースにあれば、今後も、迷うことはありません^^

それから、ひとつお詫びがございます。

質問会中に、チャットで、ご質問をいただいていました。

その回答をしないまま、終了してしまいました・・申し訳ございません。

ズームの画面上で、お名前が特定できませんでしたので、こちらでお詫びさせていただきます。

質問会を録画しましたので、併せて、回答をお送りさせていただきますね。

プライバシー面を考慮し、録画を、一部編集させていただいています。恐れ入りますが、しばらくお待ちくださいませ。

それから、

「仕事で参加できません」「小さな子どもがいるので、後日、録画を楽しみにしています」

とご参加できない方も、いらっしゃいました。

録画は、いつでもご視聴いただけます。今後の資産形成に、お役立てくださいね^^

資産運用は、むずかしそうな印象を、お持ちかもしれません。

しかし、実は、とてもシンプルです。

超初心者でも、安心して、はじめられるようになりますよ。




 初心者もカンタン!貯金が、どんどん増えるレッスン